福井営業所 営業部
酒井拓哉
就職活動中の学生へメッセージ
インタビュー
- クラシスの魅力を漢字1文字で表すと…?
- 『人』社内・社外ともに、人のつながりをとても大事にする会社です。
- どんな仕事をしていますか?
- 住宅会社様や工務店様への木材商品や建材商品の販売を通して、一生に一度の家づくりをサポートする仕事をしています。
- 仕事のやりがいや楽しさは、どんなところにありますか?
- まだまだ知識も経験も足りないながらも、常に一生懸命で前向きな姿勢でいることで、逆にお客さんの方からいろんなことを教えてくださったり、応援してもらい、かわいがってもらえてることがとても嬉しいです。
- これまでで一番印象に残っている出来事について教えてください。
- 新規の取引先から初めて注文をいただいた時のことがとても印象に残っています。
当時はまだ入社1年目の営業見習い。経験もなければ建築の知識も乏しかったので、とにかく顔と名前を覚えてもらおう、熱意を示そうと、何度も足を運んだり、繰り返しご連絡を差し上げたりしていました。
そんな努力の甲斐あってか、問い合わせが徐々に増えてきて、最終的に注文をいただくことができました!本当に嬉しかったです。
- 今の仕事で大変なところはどんなところですか?
- 学ぶべきこと、知っておくべきことがとても多い点です。
建築の基礎知識はもちろんのこと、次々に新しい型が発売される商品の知識、年々改訂される補助金などの国策についても理解していなければならず、勉強することが非常に多いです。プロとして仕事をしていく以上は、学生のとき以上に、日々勉強、日々成長です!
- 仕事をするうえで大切にしていることはなんですか?
- スピーディーな対応です。
お客様から問い合わせや、万が一クレーム等の連絡があった場合には、素早く対応し、すぐに問題が解決できるよう心がけています。
例えクレームが発生するようなことがあったとしても、対応次第でお客様からの信頼を失わずに済みますし、むしろその対応を評価してくれることもあります。
なので、問題がないようにというのは大前提ではありますが、何かあった場合には即対応!は営業マンとしてとても大切にするべきところだと考えています。
- 仕事で実現したい(目標/夢)は何ですか?
- 理想のマイホームです!
仕事をしながらも、もし自分の家を建てるならどんな家にしたいかなんて考えるていると、とてもわくわくします。
今後いろいろな物件に携わりながら、仕事ととしても、夢実現のためにも、経験を積んでいきたいなと思っています。